情報システム部(2020年入社)

勝見 誠也

やりがいと責任感が
自然と生まれる
職場環境。

写真

入社のきっかけを教えてください。

「安定性」と「やりがい」を求めて堀川産業に入社しました。全体研修後、配属先が情報システム部だと分かった時は、とても驚きました。営業とばかり思っていましたし、パソコンにはからっきし疎かったからです。

しかし、そんな私も半年間のOJTと優しい先輩のおかげで、最近は自分だけで解決することのできる仕事が増えてきました。

システム部の主な仕事は、PCやタブレットなど社員が使うデバイスの設定&管理です。

デバイスの不具合や操作方法など問い合わせの電話対応に務めます。

写真

職場はどのような雰囲気ですか?

入社前と入社後でギャップを感じなかったのは、堀川産業で働く人の「人柄の良さ」です。就職活動時、説明会や面接などで対応してくだる方々の優しい雰囲気に、嘘はありませんでした。

特にシステム部の人たちは、落ち着いていて集中力があり、穏やかな人ばかりです。人間関係のストレスがまったくないので、自分のやるべき仕事に集中することができます。

また、OJTが終わっても、先輩はもちろん主任や課長にまで気兼ねなく「この仕事がわかりません。教えてください」と言える環境があり大変助かっています。

写真

これからの目標を教えてください。

年に数回行われる、部長とのフィードバック面談では「もっと自分のやっていること、やりたいことをアピールして欲しい。若手だからといって遠慮しなくていいんだからね」と言っていただきました。「もっとこうしたら良くなる」と会社のための提案ができるよう、さらなる知識や技術を身につけなければと身が引き締まります。

また、既存のシステムに対する変更依頼に対応できるよう、プログラミングももっと勉強しなければなりません。課題は山積みですが、それは同時に「やりがいや責任」でもあり、モチベーションが高まります。

地域の暮らしに貢献したい、明るく楽しく前向きに仕事ができる、そんな人材を求めています。
堀川産業スタッフ一同あなたのご応募を心よりお待ちしております。

TOP MESSAGE