エネクル板倉(2018年入社)

老沼 美咲

気取らない、優しい人
ばかり。職場の雰囲気も
人間関係も良好。

写真

入社のきっかけを教えてください。

通っていた大学の卒業生も複数、就職していると知って、堀川産業を就職先候補のひとつに選びました。正直、初めはこれといった思い入れもなかったのですが、選考が進めば進むほど、「絶対に堀川産業に就職したい」と思うようになりました。理由は「人」です。説明会や面接で対応してくださる社員さんがどの方も、気取らず、優しく、学生の話に耳を傾けてくださったからです。右から左へと話を聞き流されることの多い就職活動中、堀川産業の面接では心を救われました。

実際、第一印象通りで、入社以来、人間関係で嫌な思いをしたり、悩んだりしたことは一切ありません。

写真

仕事の内容を教えてください。

営業所で事務員をしています。外回りの販売員に代わり、お客様からの電話やメールに対応したり、見積書や納品書の作成、発送などを行っています。お客様対応は毎日が新鮮です。初めてのご要望や聞いたことのないような不具合にも、電話口だけで対応しきれることが増えてきました。

私のいる営業所は、職員同士の年齢も近く、ワイワイと和やかな雰囲気がまるで学校のよう。

必須資格の取得のために終業後、自ら進んで居残り勉強していた時は、快く勉強をみてくれる先輩がいたり、所長をはじめ皆が『頑張れ』と声を掛けてくれました。

写真

この仕事のやりがいとは?

最初に配属された営業所には、私を含む事務員3名と販売員1名、計4名の女性がいました。そのうちの1人は私の配属と入れ替わるように産休・育休を取得。約1年後の保育園が決まるタイミングで復帰しました。その時は、一度離れてもすぐ戻りたくなる職場の一員であることを嬉しく思いました。

堀川産業には、お手本になるようなママ社員が多く心強いです。

仕事をしていて嬉しい瞬間は、私の取り次いだ案件から戻った販売員が、「お客様に老沼さんの対応を褒められたよ」と嬉しそうに伝えてくれる時です。

お客様と販売員、双方の役に立てたことを知り、日々の努力が一気に報われます。

地域の暮らしに貢献したい、明るく楽しく前向きに仕事ができる、そんな人材を求めています。
堀川産業スタッフ一同あなたのご応募を心よりお待ちしております。

TOP MESSAGE